池間島 観光地情報

池間大橋

1992年開通
宮古空港から車で約40分

宮古島を代表する観光地のひとつ池間大橋は、沖縄県宮古島市北西部に位置し宮古島と池間島とを結ぶ全長1,425mの橋です。

1992年2月14日に開通し、1995年3月に来間大橋が開通するまでは、沖縄県内最長の橋でした。

宮古島の最北端に架かる橋のたもとには、宮古島側に展望所、池間島側に売店(くろしお市場)があります。橋からは「宮古ブルー」と呼ばれるエメラルドグリーンの美しい海が広がっています。

橋を渡る前(宮古島側)の駐車場からは、宮古ブルの上に浮くように大神島がはっきり見えます✨

【スタッフ一押しプチ情報】
橋両サイドの柵の模様をお見逃しなく♪
ドライバーさんはわき見運転しないで、ぜひ車から降りて歩いてじっくり見てみてくださいね🚗

その他の観光地情報

宮古島

miyako-island

伊良部・下地島

irabu&shimoji-island

池間島

ikema-island

来間島

kurima-island