■ 荷川取 良樹さん
株式会社GoldEast(ゴールドイースト)代表
カラオケバーHarmony(ハーモニー)
Steak・Pizza&Wine・Beer MARUGO(マルゴ)
GentlemanClub Maduro(マデュロ)
Wild Cat Bakery(ワイルドキャットベーカリー)
島に貢献できる人づくりを
今回は宮古島で4店舗の飲食店を手掛ける『株式会社GoldEast』の荷川取さんにこれまでの活動と今後のビジョンについて、お話を伺ってきました。
■これまでの経歴を教えてください
出身は神奈川県の横浜なんですが、父親の故郷が宮古島ということもあって、10歳の時に宮古島に引っ越してきました。それから18歳までは宮古島で過ごして、高校卒業後に上京して、東京や横浜で33歳まで働いていました。荷上げ屋やアパレル、飲食店などいろんな仕事を経験しましたが、一番自分に向いている飲食業で独立して開業するために宮古島に戻ってきました。戻ってきてからすぐテナントを探していたんですが、半年くらい見つからなくて、関東に戻ろうかと考えていた時に、もともと叔母がやっていた『カラオケバー Harmony』という店舗を引き継がせてもらえることになりました。飲食業を開業する予定だったので、店舗もスタッフさんもそのままの状態で引き継がせてもらえました。ちょうど宮古島バブルが始まりだしたときで物件も見つからなかったので、運が良かったですね。でもすぐに新型コロナウイルスが流行してしまい1年も休業することになってしまいました。
それからはキッチンカーでフルーツサンドを始めたり、コロナ後は店舗と並行で営業していましたが、フルーツサンドの方はキッチンカーから公設市場に移転させ、2024年の1月には『Steak・Pizza&Wine・Beer MARUGO』をオープンしました。2023年から2024年にかけて一気に4店舗に増やすことが出来ました。
■店舗運営で気を付けている事は?
今は『カラオケバーHarmony』、『Steak・Pizza&Wine・Beer MARUGO』、『Gentleman Club Maduro』、10月中旬に『宮古島フルーツHarmony』からリニューアルオープン予定の『Wild Cat Bakery』の4店舗を運営しています。
社員・スタッフには『最後に選ばれるお店』になれるようにしていこう伝えています。あなたが最後、ご飯を食べるなら?友達と遊ぶなら?そういった時に選ばれるようなお店作り、心に刻まれるような接客・サービスを心掛けています。弊社の経営理念が『お客様に必要とされ、心に刻まれるサービス商品の創造と提供』です。店舗の業態は違いますが、理念は同じなので、そういった店舗運営を意識しています。


■これからの展開について
これからのビジョンは島内に店舗数を増やすとかはなく、県外に出店を計画しています。また2028年までに海外出店も考えています。それに、今勤めてくれているスタッフ、これから入社してくれるスタッフが良い仲間として長く働けるような店舗作りが出来ればと思っています。
宮古島で商売をして地元に貢献するのも大事ですが、宮古島から出て通用する人材作りも大事だと考えています。宮古島出身者が内地で活躍しているという話はたくさん聞きますので、そういった人材を育てるというのも貢献のひとつだと思っています。僕自身、東京や神奈川での経験も長いので、スタンダードな教育が出来ると自負しています。良い意味で「どこで働いていたの?」と聞かれるような人材を育てたいです。
また10月中旬にオープン予定の焼きたてパンのお店『Wild Cat Bakery』は僕が猫好きという事もあり、保護猫の活動をしている団体に売上の一部を寄付したいと考えています。猫型のパンや刻印がある商品を販売予定ですので、ぜひお越しください。
各店舗、荷川取さんのこだわりが詰まったお洒落なお店です。ぜひ足を運んでみてください。これからも宮古島の飲食業界を盛り上げる一人として荷川取さんの活躍が楽しみです。インスタグラムもありますので、ぜひご覧ください。
